修理のためにお店に持っていくのが大変…


故障した自転車をお店まで持っていくのは大変です。
イシマルサイクルはお客様のご自宅までお伺いし修理しますので、お手間を取らせません!!
出張修理だからやっぱり高いんでしょ?


多くのお客様にご納得いただいている良心価格です。地区によっては店舗に持っていくよりも安いんです。
徹底的に比べてみてください。
どこで購入した自転車でも大丈夫なの?


もちろん大丈夫です。交換が必要になった場合も、当店は信頼の日本メーカーのタイヤ・チューブを格安でご提供しております。(24~27型シティサイクルの場合)
ブログ
LINE公式アカウントのお知らせ
2019年9月14日 その他
イシマルサイクルのLINE公式アカウントを始めました。 LINEのホームの検索で「イシマルサイクル」とご入力ください。 トークにて修理の予約、壊れた箇所の写真を投稿することもできます。ぜひご利用ください。
自転車のタイヤ交換のタイミングについて
2018年1月26日 自転車のこと
「自転車のタイヤはどれくらいで交換するんですか?」と質問されることがあります。 そこで良くあるタイヤ交換が必要な事例を3つ取りあげます。 1・タイヤの溝がなくなったとき。 通勤、通学などで毎日 …
車椅子のタイヤ交換について
2017年3月28日 その他
【車椅子のタイヤ交換】 イシマルサイクルでは車椅子のタイヤ交換、パンク修理も行なっています。 標準的な車椅子のグレータイヤなら片輪3500円〜です。(電動車椅子、注文サイズのタイヤなどはもう少しかかります) …
よくあるパンク例(虫ゴム編)
2017年2月15日 自転車のこと
自転車のタイヤのよくあるパンク例として今回は『虫ゴムの劣化』をご説明いたします。 自転車のタイヤの空気を入れるバルブは下のパーツから成り立っています。写真の赤マル部分は正しく虫ゴムが装着されている状態です。 …